EDOCODE は世界中の人々に使ってもらえるサービスを構想し、開発することを目的に創業されたベンチャー企業です。どんな文化や国の人でも価値を感じられ、使うであろうことが見込まれるプロダクトをつくっていきます。多くの人が生活のなかで不便に感じていることを IT/Web技術を使って解決し、世の中をより良くするために貢献していきたいと考えています。
世の中には常に不便があると思います。その不便がどうやったらなくなるだろうかと考え、解決策を世の中に出していくことが、私たちの存在意義になると考えています。
ただビジネスをうまく回し、収益を得る。それだけの存在でも、社会の一部としての役割は果たしているかもしれません。しかし本当にやりがいを感じて取り組めるのは「お金稼ぎ」ではなく、世の中からの手応えを感じられる事業です。
少しでも世の中を前に進めるために、私たちは私たちができることで世の中に貢献していきたいと考えています。
PUSHCODEは、「Webプッシュ通知」を手軽に導入することができるサービスです。スマートフォンのアプリを作らずとも、Webサイト(Webブラウザ)を通じてプッシュ通知を配信する技術が「Webプッシュ通知」です。
Webプッシュ通知は、Webサイトを訪問したユーザーが許諾ボタンをクリックするだけで情報の配信が可能になるため、メールアドレスの取得が必要なメールマガジンなどと比べて、顧客とのコミュニケーションチャネルを迅速かつ容易に構築できるのが魅力です。
しかし、サイトやサービスの運営者が、PUSHCODEのような配信サービスを利用しつつ、自社の顧客データを元に特定のユーザーに向けて品質の高いWebプッシュ通知を配信することは、依然としてハードルが高いのが現状です。Webプッシュ通知を許諾しているユーザー全員に「一斉配信」するか、運営者がひとつずつ設定を行うしかない場合も多いです。
PUSHCODEでは、独自のAPIを提供することで、配信サービスでありながらも、サービス運営者が望む顧客との「One to One配信」を省コストで実現できる仕組みをご用意しています。またこうしたWebプッシュ通知の効果を最大化させるために必須の機能のほとんどは、すべて無料プランでもご利用いただけます。
主に国内のクレジットカード会社を顧客とした、「ポイントモール」のプラットフォームサービスを開発しています。2010年に第一社目のクレジットカード会社と協業を開始し、現在ではその数も十数社に増えました。日本国内のポイントモール事業で圧倒的なシェアを持つことで、一つのモールサイトで得られた知見を効率的に各モールへ展開できることを強みとしています。
このポイントモール事業は、グループ親会社の Wano株式会社の一事業として始まりました。そして 2016年6月に、その事業部をスピンアウトする形で EDOCODE株式会社が創業されました。
※50音順
JR・東京メトロ日比谷線
恵比寿駅より徒歩7分
(恵比寿ガーデンプレイス向かい)